月9万円のパートで年金保険料発生!? 10月からの変更で手取り減少を避ける方法はこれだ!

この記事は1分に500文字読み進めた場合 7 分で読めます

はじめに

パートやアルバイトなどの非正規雇用で働いている人にとって、手取りの減少は大きな問題です。特に、年金保険料が新たに発生するとなれば、今までよりも給料が少なくなる可能性が高いです。2024年10月から、年金保険料の加入条件が変更されることが決まっています。これにより、月9万円を稼いでいるパートタイム労働者も、条件を満たせば年金保険料を支払う義務が生じます。

この記事では、パートタイムで月9万円を稼いでいる場合に、どのように年金保険料が発生するか、手取りがどのくらい減るのか、そして手取り減少を避けるための方法について詳しく解説します。また、年金保険料を支払うことのメリットについても触れ、将来的な年金受給額の増加やその他の保障についても考察します。

年金保険料の加入条件

現在、パートタイムで働く人が年金保険料を負担するかどうかは、いくつかの条件によって決まります。以下の5つの条件をすべて満たすと、パートタイム労働者でも厚生年金に加入し、年金保険料を負担することになります。

  1. 1週間の労働時間が20時間以上
  2. 給与が月8万8000円以上
  3. 雇用期間が2ヶ月を超えて見込まれる
  4. 学生ではない
  5. 勤務する企業の従業員数が101人以上

特に注目すべきは、2024年10月から、この5つ目の条件である「勤務する企業の従業員数」の要件が変更される点です。これまで、従業員が101人以上の企業に限られていた年金保険料の負担が、10月以降は従業員が51人以上の企業に拡大されます。この変更により、今まで年金保険料を支払っていなかったパートタイム労働者も、新たに負担が生じる可能性が出てきます。

月9万円稼ぐ場合の年金保険料はどれくらい?

もしあなたが月に9万円の収入があるパートタイム労働者で、上述の条件をすべて満たしている場合、年金保険料の負担額はどのくらいになるのでしょうか?実際に、年金保険料は一律の金額ではなく、収入に応じて変動します。

月9万円のパート収入に対して、あなたが負担する年金保険料の額は、毎月約8052円です。今まで年金保険料を支払っていなかった場合、これが新たに引かれることになります。そのため、手取り額は約8052円減少し、実質的に約8万1948円が毎月の手取りになります。

これは大きな負担と感じるかもしれません。特に、家計がぎりぎりで生活している場合や、今まで引かれていなかった費用が急に引かれると、やはり戸惑うことも多いでしょう。しかし、年金保険料の支払いにはメリットもあります。

年金保険料を支払うメリット

年金保険料を支払うことによって、将来的に受け取れる年金額が増えるというメリットがあります。多くの人にとって、年金制度は「老後の生活を支える重要な制度」です。現在の負担が将来の利益に繋がると考えれば、必ずしも損をしているわけではないのです。

では、具体的にどのくらい年金受給額が増えるのでしょうか?

年金受給額の増加計算

年金受給額の増加は、次の計算式で求められます。

平均標準報酬額 × 5.481/1000 × 加入月数

月9万円のパート収入で計算すると、平均標準報酬額は8万8000円となります。これをもとに、10年間パートを続けた場合、年金受給額の増加は次の通りです。

8万8000円 × 5.481/1000 × 120ヶ月 = 年額約5万7879円

つまり、月額約4823円の年金が増えることになります。この金額は、年金受給期間中に毎月支給されるため、長生きすればするほど得られる総額も増加します。

例:女性が平均寿命まで生きた場合

令和5年簡易生命表によると、女性の平均寿命は87.14歳です。仮に、50歳から60歳までの10年間、月9万円のパートを続け、65歳から年金を受給し始めた場合、87歳までの22年間にわたって年金を受け取ることになります。

この場合、増額される年金額は次の通りです。

5万7879円 × 22年 = 生涯で約127万3338円

一方で、あなたが支払う年金保険料の総額は、次のように計算されます。

8052円 × 120ヶ月 = 96万6240円

この計算からわかる通り、支払った保険料以上に受け取る年金額は多くなります。つまり、平均寿命まで生きることができれば、支払った保険料分以上のリターンが得られるということです。

手取り減少を避けるための方法

とはいえ、直近の手取りが減少することは多くの人にとって避けたいところです。特に、すぐに家計に影響を与える年金保険料の負担は、大きなストレスとなることもあります。そのため、収入を減らすことで年金保険料の発生を避けるという選択肢も考慮するべきでしょう。

年金保険料の負担を避けるためには、月の収入を8万8000円未満に抑えることが必要です。これは、年金保険料が発生する条件の1つである「給与が月8万8000円以上」を満たさないようにするためです。

例えば、月に9万円稼いでいる場合、わずか2000円の収入を減らすことで年金保険料の負担を回避できます。少し働く時間を減らす、あるいはシフトを調整して収入を抑えるなどの対策をとることが可能です。

しかし、この選択肢には注意が必要です。年金保険料を負担しないことで、将来的な年金受給額も減少することを意味します。現在の手取りを守ることと、将来の年金額を増やすことのどちらを優先するかは、個人のライフプランに合わせて慎重に考える必要があります。

他にもある年金保険料を払うメリット

年金保険料を支払うことには、老後の年金受給額の増加だけでなく、他にもメリットがあります。たとえば、厚生年金に加入することで、次のような保障が得られます。

1. 障害年金の受給資格

年金保険料を支払っていると、万が一事故や病気で障害を負った場合に、障害年金を受給する資格が得られます。これは、年金保険料を支払っていない場合には受けられない保障です。将来の不測の事態に備えるという意味でも、年金保険料を支払うことは重要です。

2. 遺族年金の受給資格

また、年金保険料を支払っていると、死亡した際に遺族に対して遺族年金が支給されます。これにより、残された家族が生活の安定を保つための支援が得られることになります。

まとめ

2024年10月から、年金保険料の加入条件が拡大されることにより、今まで負担していなかったパートタイム労働者も、新たに年金保険料を負担する可能性があります。月9万円を稼いでいる場合、毎月約8052円の年金保険料が発生し、手取りが減少することになります。

手取り減少を避けるためには、月収を8万8000円未満に抑えることが一つの方法です。しかし、年金保険料を支払うことによって将来の年金額が増加し、また、障害年金や遺族年金などの保障も得られるというメリットもあるため、一概に収入を減らすのが良いとは限りません。

最終的には、自分のライフプランやリスクに対する考え方に基づいて、最適な選択をすることが大切です。

アドラー心理学を極められる!       今なら19,800円
アドラー心理学検定1級講座|日常に仕事に活かせる!アドラー心理学検定の申込み
DUO LIFE